VPDとは、ワクチンで防げる病気のこと

オトナの予防接種スケジュール(10代~60代以上)

※VPD名をクリックすると詳細をご覧になれます。
VPD 10代 20代 30代 40代 50代 60代〜
子宮頸がん、HPV感染症 3回                  
髄膜炎菌感染症 1回                  
麻しん(はしか) 2回    
風しん 2回    
水痘(みずぼうそう) 2回        
おたふくかぜ 2回        
B型肝炎 3回
インフルエンザ 毎年秋に1回(12歳以下は、原則として毎年2回)
百日せき 1回(小児期に未接種の人は3回)
日本脳炎 3回
破傷風 10年ごとに1回(小児期に未接種の人は3回)
帯状疱疹                 2回または1回
高齢者の肺炎球菌感染症                       1回
新型コロナウイルス感染症 3回以上(必要に応じて追加接種) 
※表の回数は、各年代までに必要な接種回数を示しています。実際の接種時期、回数はかかりつけ医とご相談ください。

VPDを知っていますか。

VPDは、子どもにもオトナにもあります。

免疫が十分でなければオトナでもかかってしまいます。

子どもは生後2か月から、10代から高齢者までのオトナは

年齢やライフスタイルに応じて、ワクチンを受けましょう。

タイトル